御存知のように楽天カードは新規入会するとキャンペーンポイントがもらえますが、そのポイント数は開催時期で違います。
下は5000ポイントから上は8000ポイント。
といっても、だいたいが「5000ポイント、7000ポイント、8000ポイント」の3パターンですが。
問題は高額ポイントの7000、8000ポイントのキャンペーンがいつ開催されるか、です。
この記事では過去のキャンペーンデータを解析して2019年度の高額キャンペーン時期を推測しました。
おそらく、そんなには外していないと自負しております。
どうぞ、参考にしてください。
結論:2019年の7000、8000ポイントの時期大胆予想
ごちゃごちゃ言わず、男らしく結論からズバッと言おう!
2019年の8000ポイントキャンペーン開催時期大胆予想
赤字が予想
- 2/15~2/25(開催済み)
- 5月の中旬以降のどこか 5/20~5/27で的中しました!
- 8月の20日過ぎのどこか
- 11月の10日過ぎのどこか
2019年の7000ポイントキャンペーン開催時期大胆予想
赤字が予想
- 1/21〜1/28済
- 3/11〜3/18済
- 4/15〜4/22済
- 9月中旬のどこかで1週間から10日ほど
以降は現段階では解析不能。
過去のキャンペーン状況のデータ解析
次は上の結論に至った根拠を説明しましょう。
過去の8000ポイントキャンペーンの開催状況と考察
下に掲げたように、8000ポイントキャンペーンは年平均4回ほどです。
2016年までは法則らしきものが見えずアトランダムのようですが、直近2年の2017年と2018年では大よそ2月を皮切りにして約3ヶ月おきに開催していますね。
さらに細かく見ていくと年間の開催回数が減っていて、且つ開催日数も微減しています。
おそらくなんですが、2019年は2月皮切りに3ヶ月おきに年4回やり、開催日数は前年の2018年と同じで据え置きと思いますね。
すなわち、以下のようなスケジュールで8000ポイントキャンペーンが開催されるはずです。
【2019年】赤字は予想
- 2/18~2/25済
- 5月の中旬以降のどこかで6日間
- 8月の20日過ぎのどこかで6日間
- 11月の10日過ぎのどこかで8日間
【2018年】4回
- 2/19〜2/26
- 5/16〜5/21
- 8/22〜8/27
- 11/12〜11/19
【2017年】5回
- 2/20〜2/27
- 5/22〜5/29
- 8/21〜8/27
- 10/17〜10/27
- 11/10〜11/20
【2016年】4回
- 1/8〜1/18
- 1/22〜1/25
- 8/22〜8/29
- 11/14〜11/21
過去の7000ポイントキャンペーン開催状況と考察
7000ポイントキャンペーンは結構な回数ありますね。
それだけに荒れ馬場の様相を呈しているので予想も困難なものとなってます。
しかし、敢えて大胆予想するとおそらく2019年度は前年の2018年を踏襲した形になるのではないか?と思われます。
すなわち、5月・6月・7月・8月は7000ポイントのキャンペーンは開催されず、次回は9月中旬となるでしょうね。
それ以降に関しては、当シンクタンクのスーパーコンピューターの演算能力を以ってしても解析不能と出ました。
新情報が入り次第追記する予定なので、都度お暇なら立ち寄ってくださればうれしいでござる。
【2019年】赤字は予想
- 1/21〜1/28済
- 3/11〜3/18済
- 4/15〜4/22済
- 9月中旬のどこかで1週間から10日ほど
以降は現段階では解析不能。
【2018年】6回
- 1/5〜1/15
- 3/16〜3/26
- 4/13〜4/23
- 9/18〜9/25
- 10/22〜10/29
- 12/10〜12/17
【2017年】7回
- 1/6〜1/16
- 3/3〜3/21
- 4/7〜4/17
- 6/16〜7/3
- 7/14〜7/24
- 9/15〜9/25
- 12/8〜12/18
【2016年】11回
- 1/29〜2/1
- 2/5〜2/8
- 2/12〜2/15
- 2/19〜2/22
- 2/26〜2/29
- 3/28〜3/31
- 6/17〜7/1
- 7/8〜7/19
- 9/2〜9/20
- 10/7〜10/17
- 12/1〜12/19
「楽天カード新規入会特典でもらえる高額ポイントのキャンペーン時期予想」のまとめ
おつかれさまです。
今現在(2019年4月28日)での予想ですが、おそらく8000ポイントに関しては当たる確率97%、7000ポイントに関しては70%ぐらいではないかと思います。
7000ポイントの方は年間の開催回数が多くて、規則性が読みにくかったので当たる確率が低くなりました。
(が、たぶん9月までないだろうという見解で合ってると思ってます)
お暇なら下の記事もどうぞ。


コメント