夜食のカップ麺にも飽きてきたんで、何か新しいインスタント商品がないかなーとドライブがてら近所のイオンに行って来ました。
すると、インスタント麺のコーナーで何やらセールスが行われてるじゃありませんか!
数種類のインスタント商品が売り出されてたんですが、どうやらイオンのプライベート・ブランドであるトップバリュ(TOPVALU)商品のおすすめセールみたいです。
その中にあった「ミーゴレン」という焼きそばっぽい商品が良さ気だったんで、その感想をレポートします。
焼きそばに似たトップバリュのミーゴレン
画質が悪くてゴメンナサイ。
これがそのミーゴレンです。
値段は確か98円だったかな。
画質が悪いんでわかりにくいでしょうが、パッケージの見た目からは焼きそばとほぼ同じ印象を受けました。
作り方も同じで、熱湯を入れて3分間待つだけ。
で、湯切りをしたら後入れのソース(2種類ある)を入れて混ぜ混ぜする。
2種類あるソースというのはコチラ↓↓↓
オレンジの「液体ソース」と青の「特製ソース」が入ってました。
液体ソースは普通のソースで、特製ソースが激辛の香辛料でした。
◎普通の液体ソースを入れた状態
◎次に特製ソースを入れた状態
画像ではわかりにくいでしょうが、下の写真でタバスコっぽい色なのが特製ソースです。
これがメッチャ辛かったです。笑
ボクは辛口党で、ちょっとやそっとの辛さでは何ともない方なんですが、これには正直参りました。
顔中、汗がダラダラ。
辛さに弱い人は特製ソースの量は半分にしておいた方が良いと思いますね。
あの辛さはもしかするとタバスコなのかな?
でも、袋の表示にはタバスコの表記がなかったんだよなー。
味はというと、焼きそばを激辛にした感じでしたね。
もうそのまんまです。笑
多分ですが、普通のインスタント焼きそばにタバスコを入れれば同じ味になると思いますよ。
トップバリュのミーゴレンの総評
ボク的には合格点でした。
白飯と合うんじゃないかな、あの辛さは。
でもこれはボクが辛口党だからであって、辛口が苦手な人にはおすすめできませんね。
初めての人は特製ソースの量に注意してください。
ホントに激辛ですから。
おわり。
コメント